2010年03月03日
3月11日(木)第2回布おむつ交流会のお知らせ
お待たせしました。第2回交流会の日が決まりましたので、お知らせしま~す
布おむつのあて方、お洗濯どうしてる
、おでかけの時は
など素朴なギモンから応用編(?)までいろいろ情報交換したいと思います。
現在紙おむつ使ってますという方や、布おむつオンリーじゃないんだけど‥という方ももちろんOK。妊娠中の方もぜひどうぞ
おすすめの布おむつ関連グッズや、その他のお役立ちアイテム(だっこひも、おんぶひも、布ナプキンなど何でも
)があったら、ぜひお持ちください。
会終了後も14:00まで引き続き、会場を使えます。残れる方は一緒にランチしましょう
お弁当を持参されても、どこかで買ってこられても
(そばにダイエー有)。
●日 時:3月11日(木)10:30~12:00
●場 所:ウェルパルくまもと1F イベントスペース
(熊本市大江5丁目1ー1)
●参加費:100円(お茶代として)
●対 象:布おむつを愛用中の方、使ってみようかなと思っている方
●定 員:8名
参加希望の方はお申込みをお願いします。
>定員を超えたため、申込み受付を終了しました。検討中だった方ごめんなさい‥。
dakkomutsuonbu☆gmail.com(☆を@に変更してください)か、このブログの「オーナーへメッセージ」のところから、お名前、携帯電話のメールアドレス、一緒に来られるお子さんの人数、月齢、参加のきっかけなど何か一言を添えてお知らせください。
折り返しこちらから、受付完了のご連絡をいたします。
*携帯電話からのご連絡の場合は、@gmail.comのアドレスを受信許可しておいてくださいね。

布おむつのあて方、お洗濯どうしてる


現在紙おむつ使ってますという方や、布おむつオンリーじゃないんだけど‥という方ももちろんOK。妊娠中の方もぜひどうぞ

おすすめの布おむつ関連グッズや、その他のお役立ちアイテム(だっこひも、おんぶひも、布ナプキンなど何でも

会終了後も14:00まで引き続き、会場を使えます。残れる方は一緒にランチしましょう

お弁当を持参されても、どこかで買ってこられても

●日 時:3月11日(木)10:30~12:00
●場 所:ウェルパルくまもと1F イベントスペース
(熊本市大江5丁目1ー1)
●参加費:100円(お茶代として)
●対 象:布おむつを愛用中の方、使ってみようかなと思っている方
●定 員:8名

>定員を超えたため、申込み受付を終了しました。検討中だった方ごめんなさい‥。
dakkomutsuonbu☆gmail.com(☆を@に変更してください)か、このブログの「オーナーへメッセージ」のところから、お名前、携帯電話のメールアドレス、一緒に来られるお子さんの人数、月齢、参加のきっかけなど何か一言を添えてお知らせください。
折り返しこちらから、受付完了のご連絡をいたします。
*携帯電話からのご連絡の場合は、@gmail.comのアドレスを受信許可しておいてくださいね。
9月30日(木)おむつなし育児座談会のお知らせ
おむつなし育児全国キャラバンin熊本、終了しました
その他の地域の「おむつなし育児全国キャラバン」
おむつなし育児キャラバン、申込み受付終了しました
おむつなし育児キャラバン、お子さん連れの受付終了しました
8月26日(木)布おむつ交流会をします
おむつなし育児全国キャラバンin熊本、終了しました
その他の地域の「おむつなし育児全国キャラバン」
おむつなし育児キャラバン、申込み受付終了しました
おむつなし育児キャラバン、お子さん連れの受付終了しました
8月26日(木)布おむつ交流会をします
Posted by はぐ*はぴ at 08:33│Comments(4)
│布おむつ・おむつなし育児
この記事へのコメント
mixiのおむつなしコミュの副管理人です。
遊びに来ました!
色々な場所でこういう交流会いいですね~
私も地元で企画していますが
色々な場所の交流会とても興味があります。
実は九州は未上陸…
いつか行ってみたいなぁ。
レポを楽しみにしていますね!!
がんばってください。
応援しています~
遊びに来ました!
色々な場所でこういう交流会いいですね~
私も地元で企画していますが
色々な場所の交流会とても興味があります。
実は九州は未上陸…
いつか行ってみたいなぁ。
レポを楽しみにしていますね!!
がんばってください。
応援しています~
Posted by あかいくるま at 2010年03月04日 09:36
こちらにも~♪
ありがとうございますっ(^^)
実はブログ、ちょこちょこのぞかせていただいてました。
これを機会に今度はコメント残します(^-^;)アセアセ
いろんなところで交流会が開かれるようになったら、ステキですよね。
私は転勤族なので、特にそう思います。
私も他の交流会にお邪魔してみたいなあ‥。
ありがとうございますっ(^^)
実はブログ、ちょこちょこのぞかせていただいてました。
これを機会に今度はコメント残します(^-^;)アセアセ
いろんなところで交流会が開かれるようになったら、ステキですよね。
私は転勤族なので、特にそう思います。
私も他の交流会にお邪魔してみたいなあ‥。
Posted by みず
at 2010年03月04日 11:27

あっというまの定員だったようですね~
みずさんの活動いいなぁと思ってます。
みずさんの活動いいなぁと思ってます。
Posted by ばななん at 2010年03月06日 18:57
ばななんさん
そうなんです。今回は前回より早かったです~。
ありがとうございます。
なにより、まず自分自身が楽しんでやっています。いろんな方と
ベビちゃん、子どもたちに会えるのも、ここ熊本に来たからですよね。
この出会いを大事にしたいです。
そうなんです。今回は前回より早かったです~。
ありがとうございます。
なにより、まず自分自身が楽しんでやっています。いろんな方と
ベビちゃん、子どもたちに会えるのも、ここ熊本に来たからですよね。
この出会いを大事にしたいです。
Posted by みず
at 2010年03月08日 20:17
