QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
おてもやんTOP

ログイン

2010年02月13日

第1回布おむつ交流会♪

雨が続き心配していたお天気も回復した12日、ウェルパルくまもとにて「布おむつ交流会」をしましたにっこり

集まるかな?という心配をよそに、私含め11名の参加者の方々。そして4ヶ月から2歳10ヶ月(息子です普通)までの子どもたち。

初めはみんな緊張の面持ちでしたが、自己紹介をしたり、おすすめグッズをひろげてお話したりしているうちに、話は布おむつのことだけではなく、おむつなし育児、布ナプキン、月経血コントロールの話、はたまたお産の話までいろいろなところへ広がり、いつの間にかそこここで話の輪が。やっぱり、こうやって車座になって、ゆっくり話をするのっていいですね。

後半からは、兵児帯(へこおび)やへこリング(兵児帯とスリングがいい感じに合体したもの)等による足抜き高おんぶ(マスターするとすごく楽ですよ~音符)を試してみたり、スリングや抱っこひものことでも盛り上がったりと、お昼の中締めを過ぎても時間の許す限り残ってくださった方も多く、根がかなり単純な私は「やってみて良かった~ラブ」と嬉しい一日でした。

次回はいつにしようかなと早速考えています。決まったらこのブログや、mixiなどでお知らせします。
初めての方はもちろん、今回来られた方もぜひまた遊びに来てくださいねエヘッ

 今日は、写真を撮るのをすっかり忘れていました‥げんなり 次回は、ぜひ会の雰囲気が分かるようなものを載せたいと思います。


同じカテゴリー(布おむつ・おむつなし育児)の記事画像
おむつなし育児座談会
同じカテゴリー(布おむつ・おむつなし育児)の記事
 9月30日(木)おむつなし育児座談会のお知らせ (2010-09-24 23:59)
 おむつなし育児全国キャラバンin熊本、終了しました (2010-09-16 00:49)
 その他の地域の「おむつなし育児全国キャラバン」 (2010-09-06 20:55)
 おむつなし育児キャラバン、申込み受付終了しました (2010-09-06 02:05)
 おむつなし育児キャラバン、お子さん連れの受付終了しました (2010-08-28 14:17)
 8月26日(木)布おむつ交流会をします (2010-08-20 14:39)

この記事へのコメント
楽しかったですよね。
またやってください。楽しみにしてます。

柏書房のホームページに
12月10日に東京MXテレビで放映された映像が見られますよ。
http://www.kashiwashobo.co.jp/
Posted by YU at 2010年02月17日 23:16
は~い(^^)
YUさんも都合がついたら、ぜひまた来てください♪

サイト、見てみました。
いろいろなところで紹介されてるんですね。それぞれ特色があって、おもしろいです。
Posted by みずみず at 2010年02月19日 16:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。