おむつなし育児講演会が9月11日(土)に決定しました!

はぐ*はぴ

2010年08月08日 17:23

おむつなし育児を知っていますか?

まったくおむつをしないわけではありません。なるべくおまるやトイレなど、おむつの外でおしっこやうんちをさせることです。 赤ちゃんはおまるやトイレなどで排泄するのが大好きなのです!!

そんなおむつなし育児を、もっと知りたい、知ってほしい!という声にお応えし、東京のおむつなし育児研究所より、三砂ちづる氏と和田知代氏をお迎えしての開催です。

今回、全国5ヶ所で行われるキャラバンですが、中国四国そして九州では熊本のみの開催です。
貴重なこの機会に、パパやママはもちろん、これから親になる方や子育てに関わるみなさん、おむつなし育児に興味をもたれるすべてのみなさんのご参加をお待ちしております。

日 時 : 9月11日(土)13:00~15:00(12:30開場予定)
場 所 : ウェルパルくまもと 大会議室(熊本市大江5丁目1-1 ダイエー大江店横)
対 象 : 子育て中の方、子育てに関わる方、おむつなし育児に興味のあるすべてのみなさん
定 員 : 150人(申し込み先着順)
参加費 : 1,300円(定員に余裕のある場合のみ当日参加1,500円)
内 容 :
三砂ちづる(津田塾大学教授・おむつなし育児研究所顧問・作家)「赤ちゃんにおむつはいらない~失われた身体技法を求めて」(トヨタ財団助成)研究概要
和田知代(おむつなし育児研究所所長・保育士) おむつなし育児ガイダンス
・体験者の母親 おむつなし育児体験発表
・ほかにホーローオマルなど、使って便利なグッズの展示や参考図書紹介

共 催 : Hug&Happy in 熊本、おむつなし育児研究所
後 援 : 熊本県、熊本県助産師会、、特定非営利活動法人 熊本県子ども劇場連絡会、熊本市、熊本日日新聞社

ご参加には事前申し込みが必要です。
現在、大人の方のみでのご参加でしたら若干名受付しています。
お申し込みは、下記フォームからお願いいたします。 折り返しお送りするお申込み確認メールでご案内する方法でご入金をお願いいたします。

**託児はありません**

2010年8月28日 参加受付について、加筆・訂正しました。

2010年9月2日 申込み人数調整等のため、申込み受付を一旦休止しています。

関連記事